ダンサーで俳優でもある大貫勇輔さん。
ドラマ・映画『ルパンの娘』ではミュージカル調の怪演が話題でした。
大貫勇輔さんは、結婚し既にお子さんもいるのはご存じですか?
大貫勇輔さんの妻や結婚の馴れ初め、歴代彼女、そしてお子さんについて調べてみました。
大貫勇輔の妻は沙央くらまで馴れ初めが意外!

大貫勇輔さんは7歳よりダンスを始め、ミュージカルや舞台で活躍しています。
2012年にミュージカル『キャバレー』で藤原紀香さんの相手役に抜擢され俳優デビューをします。
ドラマ『グランメゾン東京』『どうする家康』にも出演していますが、2021年に沙央くらま(さおう くらま)さんと結婚、翌年2022年には第一子も生まれています。
妻である沙央くらまさんは、元宝塚歌劇団員です。
詳しくみていきましょう。
馴れ初めは友人の飲食店
大貫勇輔さんと沙央くらまさんは、ミュージカルなど共通点もあるので共演が出会いだと考えていましたが、違ったようです。
2人は共通の友人が経営する飲食店で出会い、その後に結婚を前提に交際がスタート。共通の趣味である旅行や映画鑑賞をしたりなど、愛をはぐくんだ。
引用:サンスポ
共通の友人が経営する飲食店で出会ったということで、仕事とは全く違う世界で巡り合ったようです。
旅行や映画が趣味という共通点があり、お店では意気投合したのでしょうね。
2021年に結婚はしましたが、コロナ禍で式は先延ばしになります。
そして3年越しの2024年に、沙央くらまさんの思い入れのあるハワイで挙式されました。

海外挙式なんて素敵!


沙央くらまさんもお美しいですね。
やっと結婚式を挙げられた幸せそうなお2人です。
沙央くらまは元宝塚男役


沙央くらまさんは、元宝塚歌劇団員です。
1999年に宝塚音楽学校に入学、2001年に宝塚歌劇団へ87期生として入団します。
初舞台は2001年の宙組公演「ベルサイユのばら2001」。


老若男女、幅広い役柄を演じる男役スターとして活躍します。
- 「JIN-仁」
- 「ルパン-ARSÈNE LUPIN-」
- 「風と共に去りぬ」他多数
テレビドラマで放送されたような作品もあるのですね
2018年に宝塚歌劇団を退団し、舞台・映画・テレビ・ラジオと多岐にわたり活動するかたわら、美容のブランドプロデュースも手がけています。
テレビやラジオに呼ばれるのはトークもお上手なのでしょうか。
大貫勇輔の歴代彼女はあの女優!?


大貫勇輔さんの歴代彼女は、2人いると言われています。
- 石原さとみ(女優)
- 神田沙也加(女優・歌手・声優)
以前「好きな女性のタイプは?」との質問に次のように答えていました。
思いやりのある女性ですね。僕ってけっこうめんどくさい人間だと思うんです。思いやりを強要したいわけではないけど、察してほしい。でもあまり察して先回りされるのも疲れてしまうので、ちょっと鈍感なくらいがいいかも。おおらかな人がいいですね。
引用:CLASSY
こちらは、2021年の結婚発表前のインタビューなので、沙央くらまさんを意識したものかもしれませんが、石原さとみさん・神田沙也加さんにはあてはまるでしょうか。
石原さとみとのキスシーンが話題に


石原さとみさんとは、2018年8月ドラマ『高嶺の花』の共演で関係を噂されました。
- 生年月日:1986年12月24日
- 職業:女優
- 所属:ホリプロ
- 代表作:ドラマ『地味にスゴイ! 校閲ガール・河野悦子』『アンナチュラル』ほか
ドラマの中ではキスシーンもあり話題になったようです。


ですが、大貫勇輔さんと石原さとみさんにこのことで報道は出ていません。


共演で仕事仲間として仲が良かっただけだと考えられます。
楽しく仲良く仕事できるのは素敵ですよね。
神田沙也加とミュージカルで共演


神田沙也加さんとは、2021年のミュージカル『王家の紋章』で共演をしています。
- 俳優・神田正輝さんと歌手・松田聖子さんの娘
- 生年月日:1986年10月1日
- 職業:女優・歌手・声優
- 所属:ファンティック
- 代表作:映画『アナと雪の女王』アナの吹き替え、ほか
- 2021年12月18日他界
共演した『王家の紋章』は漫画が原作の作品で、今だ物語は続いています。


神田沙也加さんは主人公のキャロルをWキャストで務め、大貫勇輔さんはキャロルを横恋慕で愛するイズミル王をWキャストで演じました。
ミュージカルは歌って踊って大変体力のいるものです。
さらに相手との息を合わせないと観客に感動を与えることができません。
真剣勝負のこの世界で、恋愛が入る隙はなかったのではないかと考えられます。
実際、報道にもなっていないところをみるとただの噂の可能性が高いですね。
大貫勇輔の子供の名前や顔画像も


大貫勇輔さんと沙央くらまさんが2022年に発表したのは、2021年に結婚したことと2022年に第一子(男児)を出産したことでした。
そして2024年12月12日には第二子(女児)の出産も報告しています。
2019年11月バラエティー番組「有田哲平と高嶋ちさ子の人生イロイロ超会議」に大貫勇輔さんが出演しました。
その際に「子どもができたら性別にかかわらず『麗』と名付けたい」と話していました。
男でも女でもとこだわるところから、お子さんに『麗』という名が付いている可能性もありますね。
現在、お子さんの名前は発表されていませんが、名前の公開が楽しみです。
上のお兄ちゃんは2025年3歳になります。


写真は1才頃の写真ですが、他人の子は成長が早い!とはよく言ったものです。
「バイバイ」と言われると投げキッスで返してくれるあざとい仕草も身に着けたようです。
大貫勇輔さんと沙央くらまさん夫婦に子ども2人加わり賑やかな生活を過ごしているのでしょう。
まとめ
大貫勇輔さんの妻や結婚の馴れ初め、歴代彼女、そしてお子さんについて調べてきました。
- 妻・沙央くらまは元宝塚歌劇団員で男役
- 2人の出会いは飲食店
- 男児・女児子どもが2人いる
大貫勇輔さんは、育児にも積極的に参加する育メンパパなイメージです。
まだ目が離せない子ども達ですが、舞台やドラマ・映画での活躍を期待しています。